人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)

ページへページへページへページへページへページへ
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_1293755.jpg
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_16375127.jpg
Windows 10 アップグレード 体験記(目次)

【ご相談内容】
Windows7です。Cドライブが一杯で対処に困っています。
マイドキュメントもそれほど多くなく、マイピクチャの方もだいぶ軽くしてはいるのですが。あとはフリーソフトを捨てるしかないですかね?
アドバイスをお願いします。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_11305623.jpg

【回答】
診断の結果、いろいろなソフトを長年使っていたようで、データーが積り積もって残っていたことが分かりました。
不要なデータを探して削除するのもよいのですが、それよりもDドライブの空き領域が222GBもありますので、このうち100GBをCドライブに割り当てて、Cドライブの空き領域を増やした方がてっとり速いようです。
操作は簡単ですから、以下をお試しください。

下の画像は私のパソコンのCドライブとDドライブのプロパティです。
Dドライブのサイズを30GB減らし、それをCドライブに割り当てCドライブの空き領域を30GB増やす場合で説明します。
(相談室のページを開いたまま、操作出来ますので手順を確認しながら進めてください)
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_16553087.jpgCドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_16545810.jpg Dドライブに保存したデーターがあれば、他のメディアか外付けのハードディスクにバックアップを取ります。
 ドライブの割り当てを変更すると、Dドライブの内容は消去されますので、必要なデータは必ずバックアップしてください。
[スタート]から[コントロールパネル]を開きます。
「表示方法」を「大きいアイコン」にし、[管理ツール]をクリックします。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_11053691.jpg

管理ツールのフォルダが開きます。
この中の[コンピューターの管理]をダブルクリックします。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_11071402.jpg

コンピューターの管理のフォルダが開きますので、記憶域にある[ディスクの管理]をクリックします。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_11101265.jpg

ハードディスクの割り当てが表示されます。
Cドライブが616GB、Dドライブが65.1GBです。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17173429.jpg

まず、Dドライブを「未割り当て」の状態にするため、Dドライブを右クリックし、[ボリュームの削除]をクリックします。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17261000.jpg

削除確認で[はい]をクリックします。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17263695.jpg

Dドライブの部分が「未割り当て」になります。
この時、Dドライブの部分が「空き領域」となった場合は、引き続き、「空き領域」を右クリックし、[パーティションの削除]をクリックして「未割り当て」の状態にします。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_09221323.jpg

「未割り当て」になったことを確認して次のステップへ
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17271714.jpg

次にCドライブの部分を右クリックし、[ボリュームの拡張]をクリックします。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17273719.jpg

ウィザードが起動しますので、「次へ」をクリックします。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17280162.jpg

「ディスク領域(MB)を選択」の部分に増やしたいサイズを入力します。
初期値は最大値(未割り当てになったサイズ全て)が表示されていますので、30GB分を指定します。
※1GB=1024MBの計算となるので、「30720」を入力し、[次へ]をクリックします。
(ご参考)ご相談者の場合は100GBですから「102400」を入力します。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17282328.jpg

「完了」をクリックします。
Cドライブが30GB分、増量します。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17284246.jpg

「未割り当て」の部分をDドライブに戻します。
「未割り当て」を右クリックし、[新しいシンプルボリューム]をクリックします。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17292372.jpg

ウィザードが起動しますので、[次へ]をクリックします。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17294480.jpg

Dドライブのサイズを指定します。
ここでは残り全てをDドライブに割り当てますので、変更せずに[次へ]をクリックします。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17300627.jpg

ドライブ文字は「D」のままでよいので、[次へ]をクリックします。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17302455.jpg

「ボリュームラベル」を指定する場合は、変更してください。
このままでよい場合は、[次へ]をクリックします。
ボリュームラベルとはここではDドライブの名前のことです。
※ボリュームラベルは、後からでもドライブのプロパティで変更できます。 ご相談者の場合「ローカルディスク」に変更すれば、以前と同じくなります。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17304401.jpg

内容を確認し、[完了]をクリックします。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17311235.jpg

Cドライブの領域が30GB増えて646GB、Dドライブが30GB減って35GBになっています。
これで完了です。[X]で終了します。
自動再生画面が出た時は[X]で閉じます。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17313327.jpg

この後、必要に応じて①でバックアップしたデータをDドライブに戻します。
注意:プログラムがDドライブを使っている場合がありますので、不明なフォルダやファイルは戻しておいてください。
割り当てを変更した後のCドライブとDドライブのプロパティです。
ご相談者のパソコンではCドライブの空き領域が100GB増えますので、余裕たっぷりとなるでしょう。
Cドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17315938.jpgCドライブがパンクしそうです!(対処法1)_d0181824_17322097.jpg【ご参考】
① ハードディスクは分割して使われますが、仕切りのことをパーティションと呼んでいます。
② パソコンによってはDドライブがないものもあります。この場合今回の対処法は使えません。

by PC-otasukeman | 2015-09-19 17:25 | Comments(6)

Commented by kurashiki-keiko at 2015-09-20 10:15
ご指導ありがとうございます。かなりの手順ですが、まずはDドライブのバックアップからですね。昨日、新しい外付けハードディスクを買ってきたところなのでそれから早速やってみます。
本日は同窓会なのであとは後日になりそうです。
Commented by PC-otasukeman at 2015-09-20 11:06
★ kurashiki-keiko さん
確実に、じっくり実行してください。
ノートパソコンの方も見直すとよいと思います。
Commented by shizuo7f at 2015-09-23 16:59
お助けマンさんそうですよね、Dドライブって言う手が^^。
わたしの場合Dドライブは使用ゼロ、
65GBありますもんね。

Commented by PC-otasukeman at 2015-09-24 09:46
★ shizuo7f さん
コメントありがとうございます。
Dドライブはバックアップ用には使えないし、用途が限られていますから、65GBで十分のようです。 
いざという時に備えて使用ゼロで良いと思います。
Commented by kurashiki-keiko at 2015-09-24 22:44
先日は手順を丁寧に図解してくださりありがとうございました。しかし連休中は忙しくてDドライブを外付けハードディスクにコピーするにとどまっていたところ、息子が見てくれて、Cドライブのマイピクチャの中身を捨てることと、ゴミ箱を空にするという処置でなんとか空き容量が増えました。とりあえずの画面をブログアップしました。
Commented by PC-otasukeman at 2015-09-25 06:39
★ kurashiki-keiko さん
応急処置が出来て良かったです。
息子さんに感謝ですね。

Dドライブを一旦外付けのHDDに移して、Cドライブを増やす手術(↑)をして、そしてHDDに移したデータをDドライブに戻せば根本治療になります。
息子さんとも相談してトライしてみてください。
名前
URL
削除用パスワード

<< Cドライブがパンクしそうです!...    Cドライブがパンクしそうです!... >>