人気ブログランキング | 話題のタグを見る

電子メールの基礎知識(その1)

<$prepage type=1$> <$nextpage type=1$><相談室トップ>

電子メールはパソコンライフに不可欠なものです。
さて、
ブロ友の皆さんは少なくとも2つ以上のメールアドレスをお持ちではないでしょうか。
私は相談室のブログを始めるまではプロバイダメール1つだけでしたが、今では5つのアドレスを保有しています。
①プロバイダから与えられたアドレス・・・xxxxxxx@tg.commufa.jp
②Yahoo!メールから取得したアドレス・・・xxxxxxx@yahoo.co.jp
③Exciteメールから取得したアドレス・・・・xxxxxxx@excite.co.jp
④Gmail(ジーメール)から取得したアドレス・xxxxxxx@gmail.com
⑤携帯電話のアドレス・・・・・xxxxxxx@docomo.ne.jp

実際に使っているアドレスは①と②ですが、少し混乱気味です。
そこで、原理・原則・基本に立ち返って電子メールを見つめ直してみました。
皆様も一度整理してみては如何でしょうか。

【電子メールの分類】
(1)プロバイダメール・・・・インターネット接続プロバイダが運営
                 (@nifty、Commufa、OCN等)
(2)携帯メール・・・・・・・携帯電話会社が運営
                 (docomo、Soft Bank等)
(3) Web(ウエブ)メール・・Webサービス会社が運営
                 (Yahoo!、Google、MSN等)
皆さんがよくご存知の、
Yahoo!メール(ヤフーメール)【Yahoo!】、Gmail(ジーメール)【Google】、Hotmaile(ホットメール)【MSN】、そしてExciteメール(エキサイトメール)【エキサイト】はいずれも無料のWebメールです。

【メールボックスの設置とメールの送受信】
メールのやり取りは、送信側と受信側にメールボックス(送受信箱)なるものを設置して、その間で行われます。

ここでメールボックスの設置方法に大きな違いが2つあります。

①一つはメールボックスの設置場所の違いです。
Webメールはインターネット(Web)上のサーバーにメールボックスが設置されるのに対して、他の2つは手元の機器(パソコン、携帯電話)の中に設置されるという違いです。
Webメールではサーバー内にメールが保存されることになりますから、ユーザーはインターネットからそのメールボックスにアクセスして、メールを送ったり読んだりするのです。アップロード、ダウンロードという言葉が使われていますが、メールボックスへ送信メールをアップロードし、メールボックスから受信メールをダウンロードすると言う意味です。なんとなく理解できると思います。

②二つ目はメールボックスの設定方法の違いです。
プロバイダメールはメールソフト(メーラー)の準備とその設定作業は総てユーザーが行います。メールソフトにはMicrsoft Office Outlook、Outlook Express、Windows メール、Windows Live メール、MozillaのThunderbirdなどがあり、設定の手順もそれぞれ違います。パソコン初心者にメールソフトの選択と設定を要求するのは酷というものでしょう。これに対して携帯メールもWebメールもユーザーには何の負担もありません。契約あるいは利用するときに簡単な手続きをするくらいです。Webメールではメールアドレス、ログインID、ログインパスワードが即決しますので、直ぐに使うことが出来ます。


【メールの相互関係について】
メールアドレスの特徴はXXXXX@YYYYYYYのように中間に「@」(アットマーク)の文字が入ることです。登録された個々のアドレスは世界中に一つしかありません。このアドレスが付いたメールは世界中どこにでも送信することができます。
携帯電話からパソコンへ、パソコンから携帯電話へ、プロバイダメールからWebメールへ、Webメールから携帯メールへ、境はありません。ただし、当然のことですが、特殊文字が表示できないとか、容量の制限を受けて送れないとか、添付ファイルが開けないなど、受信側の使用ソフトの機能によって制限される場合がありますので、注意が必要です。
ダイアルアップ接続からブロードバンド(ADSL以上)へ移行し、ソフトも機能アップ(XP~)している現状ではあまり問題にはならないかも知れませんが、一応は留意したいものです。少し前まではメールの書式はテキスト形式で送るようにと注意されたものです。皆さんはどうされていますか。

【Webメールからプロバイダメールへの転送について】
Outlook ExpressでWebメールも見れれば便利ですよね。
Gmailがそれを実現していました。
Webメールアドレス宛に送られたメールはWebサーバーのメールボックスに届きますが、Gmailでは転送機能と言うものがあり、プロバイダメールのアドレスを登録しておけば、自動的にそのアドレス宛に転送してくれる機能です。興味のある方はGmailを研究してみては如何でしょうか。

次回はプロバイダメールについてお話します。
メールアカウントの使い分けについてもう少し判りやすく説明します。

by pc-otasukeman | 2010-08-24 20:07 | Comments(4)

Commented by kosuzume2 at 2010-08-24 20:22
ご無沙汰しています。
PCはようやく使えるようになりましたが万全かと言えば未だちょっと・・・なのです。
加えて家電の故障が重なって、ちょっと覇気を失いがちです。

Gメール、受信が上手くいかなくなっていましたがどうやら出来るように出来たと思っています。ただし、どこからもメールが入らないので、実際は分かりませんが・・・

もう少し気持ちが落ち着きましたら、お助けマンさんの記事をじっくり読ませて頂いて参考にしたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
Commented by パソコンお助けマン at 2010-08-25 00:02 x
★ kosuzume2 さん
私もGメールに挑戦しています。以前団体の活動でGメールを使ったことがありますが、転送機能に悩まされた経験があります。仕掛けが判った今は納得です。Gメールのテストですが、ご自分のプロバイダーメールからGメールアドレスにテストメールを送信して見てください。
Commented by banban0501 at 2010-08-25 07:29
WEBメールを取得したのは 自分が海外へでかけていても 現地から 自宅家族へメールがおくれるからという
理由でしたが いまでは 海外対応の携帯をもっていますので これは 意味がなくなりました

記事をよみながら 自分なりに
メールボックスの仕組みを理解しています

これからの記事も楽しみです
Commented by パソコンお助けマン at 2010-08-25 09:28 x
★ banban0501 さん
メールの仕組みがわかると、問題や疑問が起きた時、役立つと思っています。
整理して見て、いろいろな発見がありました。ブログで紹介していきましょう。
名前
URL
削除用パスワード

<< 電子メールの基礎知識(2)    解答!!・・「2台のPCに2つ... >>