人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Yahoo!ツールバーのバージョンアップ(2015年6月2日現在)

ページへページへページへページへページへページへ
Yahoo!ツールバーのバージョンアップ(2015年6月2日現在)_d0181824_1293755.jpg


【嬉しいコメント】
初めまして こんにちは
私のP.C にも突然ツールバーのサービス終了のメッセージが表示されました
その為 貴方様のこのページを参考にアンインストール~無料ダウンロードへと進め、最新のもののインストールが完了しました
とても参考になり有り難くお礼申し上げます。

【早速確認してみました】
Yahoo!ツールバーは日頃は無効にしています。早速有効にするとメッセージが表示されました。
5月末にサービスが終了するとのメッセージです。
[はい]をクリックします。
Yahoo!ツールバーのバージョンアップ(2015年6月2日現在)_d0181824_10270457.jpg

利用規約が出てきますので[同意してインストール]をクリックします。
Yahoo!ツールバーのバージョンアップ(2015年6月2日現在)_d0181824_10274073.jpg

インストールが実行されます。(ユーザーアカウント制御の画面が出たら[はい]をクリックします)
インストールが終了した旨のメッセージが出たら[完了]をクリックします。
Yahoo!ツールバーのバージョンアップ(2015年6月2日現在)_d0181824_10275360.jpg

おすすめメニューが出ます。必要に応じてチェックを入れます。
私はいつもすべてのチェックを外してから[OK]をクリックするようにしています。
Yahoo!ツールバーのバージョンアップ(2015年6月2日現在)_d0181824_10281941.jpg

これでバージョンアップが完了です。
2015年6月2日現在の最新バージョンは8.0.0.5です。
Yahoo !ツールバーをお使いの方はご確認ください。

# by PC-otasukeman | 2015-06-02 12:58 | Comments(2)

新管理画面を使ってみよう(6)

前回の続きです。
【サンプル画像】
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_11242070.jpg新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_11254668.jpg新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_11255459.jpg
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_11260328.jpg新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_11263310.jpg新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_11270476.jpg新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_11271244.jpg

3枚と4枚の画像を横に並べ、画像をクリックすると横サイズ1000ピクセルのポップアップ画像が出るようにしました。
沢山の写真を大きなサイズで見てもらうときに使うと良いでしょう。

こんな場合は画像雛形を使うと便利です。
【画像雛形の設定】
記事を書く画面を出します。画面右にある[画像雛形を適用]にチェックを入れ、[設定]をクリックします。
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_12433642.jpg

画像雛形設定画面が出ます。明度、横幅、枠線、テキスト(文字入れ)の設定が出来るようです。ここでは横幅の設定だけしてみましょう。[横幅]にチェックを入れ、横幅のレバーを最大の[1000ピクセル]にして、[設定を保存]をクリックします。
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_12454978.jpg

デジカメで撮った大きな画像も1000ピクセルに縮小されてアップロードされるよう設定されました。
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_12535932.jpg

記事を書く画面を出し、更に画像が入っているフォルダーを出し、2つの画面が見えるようにします。
ここでは岩屋堂散歩道の写真フォルダーを開いています。表示方法を大きいアイコンにすると見やすいです。
写真フォルダの画像は 横サイズ:3264ピクセル、縦サイズ:2448ピクセル、データ-サイズ:1633~3110KBです。
[画像雛形を適用]にチェックを入れ、画像をドラッグしてドロップエリアで離します。
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_13020557.jpg

1枚目の画像がアップロードされました。
右帯の画像表示エリアはサーバーにアップロードされた画像が時系列に表示されるところです。
画像表示エリアの左上隅に画像が表示されたらアップロード終了です。
:画像処理に時間がかかる場合があります。表示されるまで待ちましょう。
続いて2枚目をドラッグしてアップロードします。
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_13094682.jpg

2枚目がアップロードされました。
3枚目~14枚目も同じようにしてアップロードします。
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_13190592.jpg

14枚目がアップロードされました。
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_13205151.jpg

次は本文への挿入です。
まずは1枚目の岩屋堂散歩道の入口の写真を挿入しましょう。
1枚目の画像は2ページに入っているので[2]をクリックします。
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_13235201.jpg

1枚目の画像が出てきたら、クリックすると、本文に画像タグが挿入されます。
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_13283486.jpg

14枚の画像をアップロードしましたが、そのうち好みの7枚だけアップロードしました。画像タグが連続して挿入されています。
雛形の通り、すべて配置:mid(中央)、横サイズ:1000ピクセル、縦サイズ:750ピクセルとなっていることを確認します。
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_13321977.jpg

この状態でプレビューを見ると、すべての画像が横サイズ:520ピクセルで表示されています。
:最大画像サイズ(520ピクセル)に自動的に縮小されて表示されます。
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_13385780.jpg

画像タグのすべての配置を[left]に書き換えます。
画像タグのサイズは次の値に書き換えます。
【3枚並び】
1枚目:横サイズ:166ピクセル、縦サイズ:125ピクセル
2枚目、3枚目:横サイズ:167ピクセル、縦サイズ:125ピクセル
【4枚並び】
4枚目、5枚目:横サイズ:122ピクセル、縦サイズ:92ピクセル
6枚目、7枚目:横サイズ:123ピクセル、縦サイズ:92ピクセル
3枚目と7枚目の画像タグの後ろに改行タグを挿入します。
画像タグは次のようになりましたら、プレビューしてみます。
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_13550776.jpg

サンプル画像と同じになりました。一つの画像をクリックします。
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_13553273.jpg

大きな画像(横サイズ:1000ピクセル)のポップアップ画面が出てきます。
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_13580550.jpg

:プレビュー画面も通常の表示になり、クリックも効くようになりました。

【画像管理】
記事を書く画面にある右帯の機能は画像管理画面にもあります。
過去にアップロードされた画像が管理されているので大変便利です。
画像管理画面には画像削除機能もあります。
アップロードされた画像をダウンロードしてパソコンのフォルダーに保存することができますので、画像のバックアップとしても使えそうです。
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_11110073.jpg
新管理画面を使ってみよう(6)_d0181824_11112561.jpg

まだまだ、検証したいことがありますが、取り敢えずこのテーマは終了します。

# by PC-otasukeman | 2015-05-28 15:19 | Comments(10)

新管理画面を使ってみよう(5)

前回の続きです。
【サンプル画像】
新管理画面を使ってみよう(5)_d0181824_11254647.jpg
新管理画面を使ってみよう(5)_d0181824_11292325.jpg新管理画面を使ってみよう(5)_d0181824_11365074.jpg新管理画面を使ってみよう(5)_d0181824_11424637.jpg

今回は画像②~④の説明です。
【画像を横に並べるための基本的なこと】
画像を横にキッチリと並べるには本文エリアの横幅と画像周囲の余白の設定値を把握することが必要です。
設定値を調べる方法については別途説明することにします。
私のブログは本文エリアの横幅が530ピクセル、画像周囲の余白が左右上下共に5ピクセルです。
3枚の画像を横にキッチリ並べるには各画像の横サイズは次のようになります。
 1枚目:166ピクセル
 2枚目:167ピクセル
 3枚目:167ピクセルです。
:等分出来ないときは1ピクセルで調整します。
画像①の横サイズが520ピクセル、左右の余白が(5+5)ピクセル、横方向合計が530ピクセルです。
本文エリアの横幅が530ピクセルですから画像①が最大画像ということになります。
サンプル画像のサイズと余白を見比べてください。

それでは画像②~④を本文に挿入していきましょう。
【画像②】
デジカメで撮った画像を画像加工ソフトで横幅166ピクセルの画像に加工。
:画像の加工のやり方はご希望があれば別途説明します。
加工した画像ファイルを方式1もしくは方式2でアップロード。
アップロードされた画像をクリックして本文に挿入。
【画像③】
デジカメで撮った画像を画像ソフトで横幅1000ピクセルでデータサイズ500KB以下の画像に加工。
加工した画像ファイルを方式1もしくは方式2でアップロード。
アップロードされた画像をクリックして本文に挿入。
【画像④】
デジカメで撮った画像を画像加工ソフトで横幅520ピクセルでデータ-サイズ500KB以下の画像に加工。
加工した画像ファイルを方式1もしくは方式2でアップロード。
アップロードされた画像をクリックして本文に挿入。
画像①~④はHTML編集の入力欄に挿入される画像タグは次のようになります。
[#IMAGE|d0181824_11254647.jpg|201505/25/24/|mid|520|390#]
[#IMAGE|d0181824_11292325.jpg|201505/25/24/|mid|166|125#]
[#IMAGE|d0181824_11365074.jpg|201505/25/24/|mid|1000|750#]
[#IMAGE|d0181824_11424637.jpg|201505/25/24/|mid|520|390#]
すべての画像は中央(mid)になります。
画像②~④はデータ-サイズが500KB未満のため自動的に縮小されることはありませんので、画像サイズは画像加工ソフトで加工した数値そのままです。画像タグに入っているサイズはアップロードされた画像のサイズそのものなのです。

【画像タグの書き換え】
次に画像②~④は3枚横並び配置に変更します。
画像②~④の配置をleftに書き換える。
画像③と画像④の横サイズを167に、縦サイズを125(画像②と同じ)にそれぞれ書き換える。
そして最後に改行タグ<br clear=all>を追加します。
[#IMAGE|d0181824_11254647.jpg|201505/25/24/|mid|520|390#][#IMAGE|d0181824_11292325.jpg|201505/25/24/|left|166|125#][#IMAGE|d0181824_11365074.jpg|201505/25/24/|left|167|125#][#IMAGE|d0181824_11424637.jpg|201505/25/24/|left|167|125#]<br clear=all>
:改行タグ<br clear=all>は複数枚横に並べるときは最後に追加します。
:上記のタグの[ ] < > は全角にしています。コピーして使うときは半角に書き換えてください。

【覚えておきたい基本的なこと】
① HTML編集の画像タグに従って本文が表示されます。
② 画像サイズが最大画像サイズ(520ピクセル)を超える場合は最大画像サイズに縮小されて表示されます。
③ ポップアップ画像はアップロードされた画像サイズで表示されます。
ポップアップ画像を大きくしたい場合は、データ-サイズが500KBを超えない画像を作ってアップロードすればよいことが分かります。

今日はここまで。
今回は画像加工ソフトで画像サイズを変更しましたが、次回は「画像雛形」を使った方法を説明します。


# by PC-otasukeman | 2015-05-28 10:21 | Comments(2)

新管理画面を使ってみよう(4)

前回の続きです。
記事入力で一番興味深いのが画像(写真)の挿入です。
次のサンプル画像は相談室で良く使うレイアウトです。
画像をクリックするとポップアップ画像が出てくるように設定しています。
画像の挿入方法について、一つひとつ検証していきますので、まずはサンプル画像をクリックしてどのようなポップアップ画面が出てくるか確認して次へ進んでください。

【サンプル画像】
新管理画面を使ってみよう(4)_d0181824_11254647.jpg
新管理画面を使ってみよう(4)_d0181824_11292325.jpg新管理画面を使ってみよう(4)_d0181824_11365074.jpg新管理画面を使ってみよう(4)_d0181824_11424637.jpg

4枚の画像は次のようにの挿入したものです。

【画像①】
デジカメで撮った画像ファイル(横幅3053ピクセル、データサイズ3900KB)を方式1もしくは方式2によりアップロード。
アップロードされた画像をクリックして挿入。
HTML編集の入力欄に次の画像タグが挿入されました。
新管理画面を使ってみよう(4)_d0181824_17590543.jpg

【画像タグの見方】
[#IMAGE|d0181824_11254647.jpg|201505/25/24/|mid|520|390#]
mid :画像位置 中央(left:画像位置 左、right:画像位置 右)
520:アップロードされた画像の横サイズ(単位 ピクセル)
390:アップロードされた画像の縦サイズ(単位 ピクセル)
データサイズが500KBを超える画像は設定されたサイズに縮小(リサイズ)してからアップロードされます。
デジカメで撮った画像は500KBを超えていますので、何も処理をしなければこのように挿入されます。

【設定されたサイズを確認する】
設定画面を出し、[設定]の中の[デザインスキン]をクリックすると「PCデザインスキン」が出てきます。
現在使用中のスキンの[編集]をクリックします。
新管理画面を使ってみよう(4)_d0181824_17280991.jpg

PCスキン編集画面が出てきます。基本設定のサイズ欄に画像の最大横幅が設定されています。
この中の本文のサイズが設定値です。ここでは520ピクセル(px)ですから520ピクセルに縮小されてアップロードされたということです。
新管理画面を使ってみよう(4)_d0181824_17334689.jpg

今日はここまで。
次回は画像②~④の挿入手順を説明します。

# by PC-otasukeman | 2015-05-26 16:33 | Comments(4)

新管理画面を使ってみよう(3)

前回の続きです。

【下書き保存】
新管理画面では「下書き保存」と「自動保存」の機能が付きました。
一旦下書き保存しておきましょう。
記事入力の最後部にスクロールすると、[下書き保存]のボタンがあります。これをクリックします。
新管理画面を使ってみよう(3)_d0181824_09110704.jpg

保存された旨のメッセージが出ます。[下書き一覧へ]をクリックすると、
新管理画面を使ってみよう(3)_d0181824_09150839.jpg

下書き一覧が表示されます。[編集]をクリックすれば、記事入力を続けることができます。
この下書き一覧は作業メニューの[記事一覧]をクリックすれば開くことができます。
新管理画面を使ってみよう(3)_d0181824_09171010.jpg

記事入力の画面に戻りました。
<br>は改行マークです。
また、右上に「12:43 自動保存」の文字が見えますが、これは12時43分に記事が自動保存されたことを示しています。
下書き一覧から開くことが出来ますので安心ですね。
新管理画面を使ってみよう(3)_d0181824_09254041.jpg

【HTML編集から通常編集へ切り替える】
HTML編集から通常編集へ、また通常編集からHTML編集へ切り替えることが出来るようになりました。
[通常編集]タブをクリックします。
新管理画面を使ってみよう(3)_d0181824_09473997.jpg

画面が変わります。
画像が入った表示になります。画像のサイズは小さいですが、見ながら入力したり、編集ができるので便利になりました。
[HTML編集]をクリックすればHTML編集に戻ることができます。
新管理画面を使ってみよう(3)_d0181824_09493302.jpg


続きます。

# by PC-otasukeman | 2015-05-23 09:40 | Comments(5)