2023年 05月 23日
削除済アイテムの一括削除の方法
【ご相談内容】
Outlook 2019を使っています。
削除済アイテムのメールを一括して削除する方法を教えてください。
【回答】
「削除」ボタンで削除する方法と「右クリック」で削除する方法を説明します。
下の画像は Outlook 2019 の[ホーム]画面の[削除済アイテム]を開いた状態です。
知らない間に不要メールが沢山溜まっています。

【削除ボタンで削除する方法】
① 1行目のメールをクリックします。

② スクロールして最終行が見えるようにしてから、キーボードの[Shift]キーを押しながら最終行のメールをクリックします。
③ 全てのメールが選択されるので[削除]ボタンをクリックします。

④ 確認メッセージが出るので[はい]をクリックします。

⑤ 削除済アイテムのメールが一括して削除されます。

【右クリックで削除する方法】
① [削除済アイテム]にポイントして右クリックします。
② リストが出てきますので[フォルダーを空にする]をクリックします。

③ 確認メッセージが出るので[はい]をクリックします。

④ 削除済アイテムのメールが一括して削除されます。

【ポイント】
① 「Shiftキー」を押しながらクリックすると範囲選択、「Ctrlキー」を押しながらクリックすると個別選択になる。
1行目をクリックした後、「Shiftキー」を押しながら最終行をクリックすると、1行目から最終行まで選択されます。
「Ctrlキー」を押しながら最終行をクリックすると1行目と最終行の2行が選択されます。
② 「受信トレイ」「下書き」「送信済アイテム」「削除済アイテム」・・・等はいずれもフォルダー(入れ物)です。
「フォルダーを空にする」の意味が理解できます。
# by PC-otasukeman | 2023-05-23 15:45 | Comments(2)