2010年 07月 14日
お助けマンブログを開設しました
ブロ友パソコン相談室へようこそ!!
この相談室のテーマは
「安心で快適なパソコンライフの追求」です。
悩み事や新しい発見などコメントをお寄せください。
情報を共有しブロ友の輪を広げながらパソコンライフを向上していきましょう。
勿論、パソコンのトラブル等、技術的な面はお助けマンがサポートします。
活動はボランティアです。
初回のキーワードは「安心」と「快適」です。
実は、元気ばばさんのブログの中で、お助けマンを申し出ましたところ、早速、お二人の方から相談がありました。その内容が正にこのキーワードなのです。驚きでした。お二人とも大変危険な状態でかつ快適とは程遠い中でパソコンライフを送っていたからです。顔の見えないご指導方法でしたので、時間はかかりましたが、どちらもウイルス対策ソフトのインストールとメモリ増設で解決しました。
詳細は、「NATURE」のよしさんの6月30日と「聴雨亭蛙太郎櫻衛門の独断と偏見」のかえるさんの7月7日のブログを参照ください。(日にちのところをクリックすれば、見ることができます)
まだまだ同じような状況にいる方が多くいるのではないでしょうか。
この相談室の開設を急いだのもこのお二人の事例があったからです。
今回訪問された方は「安心」「快適」についてパソコンの診断を受けてお帰りください。
診断の結果、異常が発見されましたら、お助けマンが治療のお手伝いをさせて頂きます。
【安心を脅かすもの】・・・・コンピューターウイルス
【快適を妨げるもの】・・・・メモリ不足とコンピューターウイルス
【パソコン診断】
診断項目をコメント欄にて投稿してください。
記入が困難な場合はメールでもかまいません。
メールはここを 【クリック】
(1)FMVXXXYYY
(2)ノートン
のように項番とお答えのみ記入してください。
診断結果と今後の進め方はコメント欄もしくは投稿者のブログへお知らせいたします。
そして、ご質問やご相談の内容・経緯・結果は、このブログの本文に載せて、皆様のパソコンライブの参考になるようにしていきたいと思います。
【診断項目】
(1)お使いのパソコンの型式をパソコンを見て正しく記入してください)
(2)既にウイルス対策ソフトをお使いの方はソフトの名前を記入してください。
(ウイルスバスター、ノートン、マカフィー、ウイルスセキュリティZERO 等)
(3)ウイルス対策ソフトが判らない方は「判らない」と記入してください、
(4)有料のウイルス対策ソフトを使っている方は契約更新をしていますか。
不明な方は「判らない」と記入してください。
(5)接続回線は次のうちどれですか。判らない方は「判らない」と記入してください。
(ダイアルアップ、ADSL、ケーブルテレビ、光ケーブル)
(6)パソコンの状態を記入してください。
(立ち上がりが遅い、動作が遅い、時々動かなくなるなど気になる症状があれば簡単に)
(7)パソコンのメモリの容量(カタログや取扱説明の仕様表:メインメモリの標準欄の数値)
判らない方は「判らない」とコメントしてください
【緊急のご注意】
メインメモリが256MBのXPパソコンをお持ちの方、
およびメインメモリが1GBのVistaパソコンをお持ちの方、、
新たなソフトのダウンロードやインストールは診断結果を見てから実施してください。
(メモリの調べ方)
「コンピューター」アイコンを右クリック、出てきたリストの「プロパティ」をクリック
MBあるいはGBの単位が付いている数値です。(実際は256MB、1GBより少ない)
メインメモリが判らない方はコメントにパソコンの型式を投稿してください。
【PCお助けマンの思い】
今年66歳になる技術屋OBです。退職後はパソコン講師を通じて主婦やシニアの方と接する機会が多く貴重な体験もさせて頂きました。3年前に体調を崩し、外回りの仕事から離れていましたが、65歳を機にボランティアに転進。知識や体験を生かした活動をと思っていた矢先、元気ばばさんのブログに出会えたのです。インターネットの向こうから、サポートを望む声が聞こえてくるようでした。何とかお役に立ちたい。そんな時にお二人の相談者に出会ったのです。パソコンの基礎に立ち返り双方が勉強しました。素晴らしい友でした。そして今回のブログ立ち上げへと繋がったものです。最初に申し上げましたが、「安心で快適なパソコンライフ」は私達ブロ友の共通課題です。皆さんと追求していく中でブロ友の輪も広がっていけばと思っております。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします。
以上
平成22年7月14日 PCお助けマン トップへ戻る
この相談室のテーマは
「安心で快適なパソコンライフの追求」です。
悩み事や新しい発見などコメントをお寄せください。
情報を共有しブロ友の輪を広げながらパソコンライフを向上していきましょう。
勿論、パソコンのトラブル等、技術的な面はお助けマンがサポートします。
活動はボランティアです。
初回のキーワードは「安心」と「快適」です。
実は、元気ばばさんのブログの中で、お助けマンを申し出ましたところ、早速、お二人の方から相談がありました。その内容が正にこのキーワードなのです。驚きでした。お二人とも大変危険な状態でかつ快適とは程遠い中でパソコンライフを送っていたからです。顔の見えないご指導方法でしたので、時間はかかりましたが、どちらもウイルス対策ソフトのインストールとメモリ増設で解決しました。
詳細は、「NATURE」のよしさんの6月30日と「聴雨亭蛙太郎櫻衛門の独断と偏見」のかえるさんの7月7日のブログを参照ください。(日にちのところをクリックすれば、見ることができます)
まだまだ同じような状況にいる方が多くいるのではないでしょうか。
この相談室の開設を急いだのもこのお二人の事例があったからです。
今回訪問された方は「安心」「快適」についてパソコンの診断を受けてお帰りください。
診断の結果、異常が発見されましたら、お助けマンが治療のお手伝いをさせて頂きます。
【安心を脅かすもの】・・・・コンピューターウイルス
【快適を妨げるもの】・・・・メモリ不足とコンピューターウイルス
【パソコン診断】
診断項目をコメント欄にて投稿してください。
記入が困難な場合はメールでもかまいません。
メールはここを 【クリック】
(1)FMVXXXYYY
(2)ノートン
のように項番とお答えのみ記入してください。
診断結果と今後の進め方はコメント欄もしくは投稿者のブログへお知らせいたします。
そして、ご質問やご相談の内容・経緯・結果は、このブログの本文に載せて、皆様のパソコンライブの参考になるようにしていきたいと思います。
【診断項目】
(1)お使いのパソコンの型式をパソコンを見て正しく記入してください)
(2)既にウイルス対策ソフトをお使いの方はソフトの名前を記入してください。
(ウイルスバスター、ノートン、マカフィー、ウイルスセキュリティZERO 等)
(3)ウイルス対策ソフトが判らない方は「判らない」と記入してください、
(4)有料のウイルス対策ソフトを使っている方は契約更新をしていますか。
不明な方は「判らない」と記入してください。
(5)接続回線は次のうちどれですか。判らない方は「判らない」と記入してください。
(ダイアルアップ、ADSL、ケーブルテレビ、光ケーブル)
(6)パソコンの状態を記入してください。
(立ち上がりが遅い、動作が遅い、時々動かなくなるなど気になる症状があれば簡単に)
(7)パソコンのメモリの容量(カタログや取扱説明の仕様表:メインメモリの標準欄の数値)
判らない方は「判らない」とコメントしてください
【緊急のご注意】
メインメモリが256MBのXPパソコンをお持ちの方、
およびメインメモリが1GBのVistaパソコンをお持ちの方、、
新たなソフトのダウンロードやインストールは診断結果を見てから実施してください。
(メモリの調べ方)
「コンピューター」アイコンを右クリック、出てきたリストの「プロパティ」をクリック
MBあるいはGBの単位が付いている数値です。(実際は256MB、1GBより少ない)
メインメモリが判らない方はコメントにパソコンの型式を投稿してください。
【PCお助けマンの思い】
今年66歳になる技術屋OBです。退職後はパソコン講師を通じて主婦やシニアの方と接する機会が多く貴重な体験もさせて頂きました。3年前に体調を崩し、外回りの仕事から離れていましたが、65歳を機にボランティアに転進。知識や体験を生かした活動をと思っていた矢先、元気ばばさんのブログに出会えたのです。インターネットの向こうから、サポートを望む声が聞こえてくるようでした。何とかお役に立ちたい。そんな時にお二人の相談者に出会ったのです。パソコンの基礎に立ち返り双方が勉強しました。素晴らしい友でした。そして今回のブログ立ち上げへと繋がったものです。最初に申し上げましたが、「安心で快適なパソコンライフ」は私達ブロ友の共通課題です。皆さんと追求していく中でブロ友の輪も広がっていけばと思っております。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします。
以上
平成22年7月14日 PCお助けマン トップへ戻る
by PC-otasukeman | 2010-07-14 12:00 | Comments(39)
ブロ友パソコン相談室の開設 おめでとうございます。
私もお助けマンさんのお世話になりまして、トロイの木馬を削除できました。
それに1GBに増設もできました。
今はとても快適なパソコンライフを味わっております。
感謝感謝の毎日です。
これからもよろしくお願いします。
私もお助けマンさんのお世話になりまして、トロイの木馬を削除できました。
それに1GBに増設もできました。
今はとても快適なパソコンライフを味わっております。
感謝感謝の毎日です。
これからもよろしくお願いします。
お助けマンさん、ブログ解説おめでとうございます。
その節は大変お世話様になりました。おかげさまで今は快適なパソコンライフを満喫しております。
心から感謝申し上げます。有難うございました。
また記事の中で私のことまでご紹介くださいまして有難うございました。なんだか照れくさいです。
これからも世のため人のためにご活躍になり、このブログサイトが安心・安全・快適の架け橋となることをお祈りいたします。
なお私のPC技術は人様のお役には立て留様なものではありませんが、何か私に出来そうなことがありましたら何なりとお申し付け下さいます様お待ちいたしております。
その節は大変お世話様になりました。おかげさまで今は快適なパソコンライフを満喫しております。
心から感謝申し上げます。有難うございました。
また記事の中で私のことまでご紹介くださいまして有難うございました。なんだか照れくさいです。
これからも世のため人のためにご活躍になり、このブログサイトが安心・安全・快適の架け橋となることをお祈りいたします。
なお私のPC技術は人様のお役には立て留様なものではありませんが、何か私に出来そうなことがありましたら何なりとお申し付け下さいます様お待ちいたしております。
★ goldpony767 さん
★ yo-shi2005 さん
こんなに早くコメントを頂き幸せです。
ありがとうございました。
本当にお二人に出会え私のパソコンライフが大きく変わりました。これからも宜しくお願いします。
★ yo-shi2005 さん
こんなに早くコメントを頂き幸せです。
ありがとうございました。
本当にお二人に出会え私のパソコンライフが大きく変わりました。これからも宜しくお願いします。
ブログ開設、おめでとうございます、
お忙しかった一線を退かれて、悠々自適な時間も出来て、
今度は皆さんのお役に・・・、すばらしいことですね、
ばばさんから近況は色々と・・・ お待ちしていましたよ~、
時々画面に色々が出るのですがどうしたらいいのか分らず、
戸惑いばかり、何から尋ねたらよいのかも分らないほどですが、
是非お世話になりたい事ばかりです、
どうかよろしくお願いしますね。
お忙しかった一線を退かれて、悠々自適な時間も出来て、
今度は皆さんのお役に・・・、すばらしいことですね、
ばばさんから近況は色々と・・・ お待ちしていましたよ~、
時々画面に色々が出るのですがどうしたらいいのか分らず、
戸惑いばかり、何から尋ねたらよいのかも分らないほどですが、
是非お世話になりたい事ばかりです、
どうかよろしくお願いしますね。
★ しろうさぎ さん
ありがとうございます。
ばばさんをはじめ皆様のパワーに負けないよう頑張ります。
パソコンの症状はいろいろです。診断ではその症状をしっかり掴んで知らせて頂くのがポイントです。次回はワンクリックで症状を掴む方法をご紹介します。今回の診断が一通り終わるまでお待ちください。しろうさぎさんも是非今回の診断をお受けください。お待ちしております。
これからも宜しくお願いします。、
ありがとうございます。
ばばさんをはじめ皆様のパワーに負けないよう頑張ります。
パソコンの症状はいろいろです。診断ではその症状をしっかり掴んで知らせて頂くのがポイントです。次回はワンクリックで症状を掴む方法をご紹介します。今回の診断が一通り終わるまでお待ちください。しろうさぎさんも是非今回の診断をお受けください。お待ちしております。
これからも宜しくお願いします。、
リンク出来ないのでしょうか?
何か有りましたら相談したいです~~
何か有りましたら相談したいです~~
★ pckago さん
ご訪問頂きありがとうございます。
「リンク出来ないのでしょうか?」
ブログに疎い私には???です。
まずは診断を受けて見てください。
非公開でも構いません。
なお、定期的にパソコン診断を実施致しますのでご参加をお待ちしております。
ご訪問頂きありがとうございます。
「リンク出来ないのでしょうか?」
ブログに疎い私には???です。
まずは診断を受けて見てください。
非公開でも構いません。
なお、定期的にパソコン診断を実施致しますのでご参加をお待ちしております。
お助けマン登場嬉しいです。
私のBlogは画像ばかりで動きの遅いのに悩まされました。
mihayashi6・・・私のBlog歴です。
mi・・・猫のミーです。
最後の6は孫が6歳の時Blogを始めたのです。【孫は小学校5年です】
Blog歴は長いが進歩はありません。
カエルさん・・・この人なんですね。
よしさん・・・この人なんですね。
男性はBlog人口は女性と比べて少ないですね。
老体ながら頑張っています。
パソコンの悩みはいっぱいありますが・・・難しいことはあまりしない事にしています。
私のBlogは画像ばかりで動きの遅いのに悩まされました。
mihayashi6・・・私のBlog歴です。
mi・・・猫のミーです。
最後の6は孫が6歳の時Blogを始めたのです。【孫は小学校5年です】
Blog歴は長いが進歩はありません。
カエルさん・・・この人なんですね。
よしさん・・・この人なんですね。
男性はBlog人口は女性と比べて少ないですね。
老体ながら頑張っています。
パソコンの悩みはいっぱいありますが・・・難しいことはあまりしない事にしています。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★ mihayashi6 さん
ご訪問ありがとうございます。
私も小学4年の孫と可愛い猫がおります。
少ない男性の一人です。
悩みは是非お話ください。お待ちしております。
ご訪問ありがとうございます。
私も小学4年の孫と可愛い猫がおります。
少ない男性の一人です。
悩みは是非お話ください。お待ちしております。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★非公開コメントさん
あなたさまのブログにコメントを入れましたので、ご覧ください。
あなたさまのブログにコメントを入れましたので、ご覧ください。
ブログ開設おめでとうございます。
はじめまして、ふうちゃんにっきの、fucyan_kと
申します。
エキサイトに登録の段階で、既にfuucyanが
存在していて、しかたなく字足らずの「ふちゃん」で
やっています(笑)
元気ばばグループを、愛知レディースと呼んで
仲良くしてもらっている、神奈川のオバさんです。
パソコンの方は、まったくの初心者で、おまけに
macときていますから、元気ばばさんや
お助けマンさんの言われている事も
チンプンカンプンですが、時々覗かせて頂きますね。
はじめまして、ふうちゃんにっきの、fucyan_kと
申します。
エキサイトに登録の段階で、既にfuucyanが
存在していて、しかたなく字足らずの「ふちゃん」で
やっています(笑)
元気ばばグループを、愛知レディースと呼んで
仲良くしてもらっている、神奈川のオバさんです。
パソコンの方は、まったくの初心者で、おまけに
macときていますから、元気ばばさんや
お助けマンさんの言われている事も
チンプンカンプンですが、時々覗かせて頂きますね。
★ fuchan_kさん
訪問頂きありがとうございます。
よくお聞きするお名前です。
macですか。同じコンピューターです。
なにかありましたら、お知らせください。
訪問頂きありがとうございます。
よくお聞きするお名前です。
macですか。同じコンピューターです。
なにかありましたら、お知らせください。
ブログ開設おめでとうございます。
はじめまして。こすずめです。
実は、暫く前から不思議なエラーが出るようになりまして・・・結局リカバリをしました。が、その後も再インストールでいろいろなエラーが出て困りました。
ようやく、なんとかほぼ元の作業に不自由しないでPCを操作できるようになったばかりです。
もう少し前にご縁があれば、こんなに大変にならなかったかもしれないと思っています。
これから、何かありましたら相談に乗って下さい。
よろしくお願いします。
はじめまして。こすずめです。
実は、暫く前から不思議なエラーが出るようになりまして・・・結局リカバリをしました。が、その後も再インストールでいろいろなエラーが出て困りました。
ようやく、なんとかほぼ元の作業に不自由しないでPCを操作できるようになったばかりです。
もう少し前にご縁があれば、こんなに大変にならなかったかもしれないと思っています。
これから、何かありましたら相談に乗って下さい。
よろしくお願いします。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★ kosuzume2 さん
★お助けマン★です。
訪問頂きありがとうございます。
大変な目に合ったのですね。
再発する恐れがあります。至急診断情報を送ってください。パソコンの型式(パソコンの裏のネームプレートにメーカー名と一緒に記載されているものです)だけでも結構です。
★お助けマン★です。
訪問頂きありがとうございます。
大変な目に合ったのですね。
再発する恐れがあります。至急診断情報を送ってください。パソコンの型式(パソコンの裏のネームプレートにメーカー名と一緒に記載されているものです)だけでも結構です。
★ andante61 さん
★お助けマン★です。
訪問頂きありがとうございます。
今はご不便が無いようですね。
しかし、健康時のパソコンでも安心できません。
是非検診してください。わからない項目は判らないで
結構です。
型番はパソコンの裏か側面にメーカー名が入っているメイバンに型番あるいは型式が書いてありますので、それを正しくお知らせください。
★お助けマン★です。
訪問頂きありがとうございます。
今はご不便が無いようですね。
しかし、健康時のパソコンでも安心できません。
是非検診してください。わからない項目は判らないで
結構です。
型番はパソコンの裏か側面にメーカー名が入っているメイバンに型番あるいは型式が書いてありますので、それを正しくお知らせください。
★banban0501さん
★お助けマン★です。
訪問頂きありがとうございます。
お答えはお宅様のブログにお伺いしてコメントさせていただきます。
★お助けマン★です。
訪問頂きありがとうございます。
お答えはお宅様のブログにお伺いしてコメントさせていただきます。
★非公開コメントさんへ
★お助けマン★です。
Windows Updateについてお答えします。
ウイルス対策ソフトがUpdateを促すことがありますが、
自動更新に設定されていれば大丈夫です。
ウイルス対策ソフトがWindows Updateをしているか否かは知る由もありません。Update情報をユーザーに知らしめているだけです。私も以前はウイルスセキュリティでした。同じでした。
コントロールパネルと言うところから、セキュリティに関する設定状態を確認できます。
一般には購入時の設定は自動更新になっていますから、変更しない限り、自動更新になっています。時々電源を切るとき・・・・しています。電源は切らないで・・・と言う旨のメッセージが出ると思います。これはUpdateデーターをダウンロードし、電源をOFFするときにインストールするもので、自動更新に設定されている動作です。以上ご確認頂き、ご不明な点があればお助けマンのブログにコメントしてください。
★お助けマン★です。
Windows Updateについてお答えします。
ウイルス対策ソフトがUpdateを促すことがありますが、
自動更新に設定されていれば大丈夫です。
ウイルス対策ソフトがWindows Updateをしているか否かは知る由もありません。Update情報をユーザーに知らしめているだけです。私も以前はウイルスセキュリティでした。同じでした。
コントロールパネルと言うところから、セキュリティに関する設定状態を確認できます。
一般には購入時の設定は自動更新になっていますから、変更しない限り、自動更新になっています。時々電源を切るとき・・・・しています。電源は切らないで・・・と言う旨のメッセージが出ると思います。これはUpdateデーターをダウンロードし、電源をOFFするときにインストールするもので、自動更新に設定されている動作です。以上ご確認頂き、ご不明な点があればお助けマンのブログにコメントしてください。
ブログ開設おめでとうございます。
大変なお仕事だと思いますが、やりがいのある仕事に
なってくれるだろうと期待しております。
どうぞ無理なさらずにがんばってください。
大変なお仕事だと思いますが、やりがいのある仕事に
なってくれるだろうと期待しております。
どうぞ無理なさらずにがんばってください。
★ mink330 さん
訪問頂きありがとうございます。
元気ばば様のブロ友の輪の大きさをつくづく感じました。
そして、私の知識や体験がこんなにも早くお役に立つとは思いませんでした。
本当にやりがいのある仕事だと思っております。
これからもご支援頂きますよう宜しくお願いします。
訪問頂きありがとうございます。
元気ばば様のブロ友の輪の大きさをつくづく感じました。
そして、私の知識や体験がこんなにも早くお役に立つとは思いませんでした。
本当にやりがいのある仕事だと思っております。
これからもご支援頂きますよう宜しくお願いします。
今晩は。
早速、お世話になります。トラブルの再発・・・怖いです。
よろしくお願いします。
PCの型名は、VN750/LG3Eです。
型番は、PC-VN750LG3Eです。
今、ちょっと気になっている事が2つあります。
●スクリーンキーボードを表示しようとしても、『紹介が返されました』と言うエラーが出る事。
●デバイスマネージャで、USER-PCを見ますと・・・プロセッサにある Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3600+にびっくりマークがついています。
これは、Windowsフォトギャラリーで画像の修正後の保存が出来ないエラーメッセージの下の部分に現れる物と同じです。
仕方なくCANONのソフトで画像修整をしていますが、関係があるのでしょうか?
全くの素人が見当違いの事を申し上げて居るかも知れません。
どうかよろしくお願いします。
早速、お世話になります。トラブルの再発・・・怖いです。
よろしくお願いします。
PCの型名は、VN750/LG3Eです。
型番は、PC-VN750LG3Eです。
今、ちょっと気になっている事が2つあります。
●スクリーンキーボードを表示しようとしても、『紹介が返されました』と言うエラーが出る事。
●デバイスマネージャで、USER-PCを見ますと・・・プロセッサにある Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3600+にびっくりマークがついています。
これは、Windowsフォトギャラリーで画像の修正後の保存が出来ないエラーメッセージの下の部分に現れる物と同じです。
仕方なくCANONのソフトで画像修整をしていますが、関係があるのでしょうか?
全くの素人が見当違いの事を申し上げて居るかも知れません。
どうかよろしくお願いします。

サプライズはこの事だったのですね。
とってもお元気そうで、ブログ開設も楽しそうで、本当に良かったです。今までの経験を活かして、困っている方のお役に立てる事は嬉しいですよね(^_^)
これからも、お助けマンとして、頑張って下さいね。
とってもお元気そうで、ブログ開設も楽しそうで、本当に良かったです。今までの経験を活かして、困っている方のお役に立てる事は嬉しいですよね(^_^)
これからも、お助けマンとして、頑張って下さいね。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
お助けマンさん、こんばんは。
ブログ開設、おめでとうございます!
元気ばばさんのパワーに少しでも近づきたいと思ってお
りますが、なかなかです^^;
わたしのXPはもう無理みたいなので諦めました。
快適なパソコンライフを楽しみたいと思いますので、今
後ともどうぞ宜しくお願いします。
お助けマンさん、頼りにしてます~^^♪
ブログ開設、おめでとうございます!
元気ばばさんのパワーに少しでも近づきたいと思ってお
りますが、なかなかです^^;
わたしのXPはもう無理みたいなので諦めました。
快適なパソコンライフを楽しみたいと思いますので、今
後ともどうぞ宜しくお願いします。
お助けマンさん、頼りにしてます~^^♪
★ひみつのリリィ さん
ブログ訪問ありがとうございます。
7年間の貴重な体験がベースになっております。
これからもご支援宜しくお願いします。
ブログ訪問ありがとうございます。
7年間の貴重な体験がベースになっております。
これからもご支援宜しくお願いします。
★非公開コメントさん
ブログ訪問ありがとうございます。
どんなことでも結構です。
理解していただくまで支援させて頂きます。
なお、リンクは当方の問題があり、まだ解決しておりません。暫くはお気に入り等でアクセスしてください。
コメントをお待ちしております。
ブログ訪問ありがとうございます。
どんなことでも結構です。
理解していただくまで支援させて頂きます。
なお、リンクは当方の問題があり、まだ解決しておりません。暫くはお気に入り等でアクセスしてください。
コメントをお待ちしております。
★ 長沼 さん
★お助けマン★です。
ブログ訪問ありがとうございます。
コメントをお待ちしております。
★お助けマン★です。
ブログ訪問ありがとうございます。
コメントをお待ちしております。
★ kosuzume2 さん
コメントありがとうございました。
アドバイスはブログにコメントを入れておきました。
コメントありがとうございました。
アドバイスはブログにコメントを入れておきました。

お助けマンさん
ブログ開設おめでとうございます(#^.^#)
元気ばばさんから秘密のサプライズがあるよ~と聞いていました。これまでの経験を生かして、困っている方々のお助けができるのは、やりがいのあることと思います。
ブログの中の文面から、お助けマンさんのイキイキとした顔が思い浮かびます。
今後もぜひ頑張ってくださいね。応援していますよ(^^)v
ブログ開設おめでとうございます(#^.^#)
元気ばばさんから秘密のサプライズがあるよ~と聞いていました。これまでの経験を生かして、困っている方々のお助けができるのは、やりがいのあることと思います。
ブログの中の文面から、お助けマンさんのイキイキとした顔が思い浮かびます。
今後もぜひ頑張ってくださいね。応援していますよ(^^)v
★nyonnko さん
ありがとうございます。
元気ばばさんのブログの輪は凄いです。今3件の重症相談を抱えて奮闘しております。いろいろなことがわかってきます。お答えに困る質問もあります。その時は是非支援してください。
ありがとうございます。
元気ばばさんのブログの輪は凄いです。今3件の重症相談を抱えて奮闘しております。いろいろなことがわかってきます。お答えに困る質問もあります。その時は是非支援してください。
おはようございます!御無沙汰しています。最近は
不具合の無かったブログでしたがブログ右側の
人気ブログランキングの表示が2月22日より消えました。
いくら質問しても、検索しても答え、返信はありません。
どうしたらいいですか?
不具合の無かったブログでしたがブログ右側の
人気ブログランキングの表示が2月22日より消えました。
いくら質問しても、検索しても答え、返信はありません。
どうしたらいいですか?
★ mabuchir さん
もう暫く様子をみてください。
おそらくエキサイトブログ側のトラブルだと思います。
もう暫く様子をみてください。
おそらくエキサイトブログ側のトラブルだと思います。
友人のパソコンの私のブログも、表示されていないとのことで、ランキング下がりました。
お助けマンさんの返信はないと思っていました。
有難うございます
有難うございます