人気ブログランキング | 話題のタグを見る

触ってはいけません!何を・・・・?

ページへページへページへページへページへページへ

触ってはいけません!
何を・・・・?

元気ばばさんの8月14日の警告記事をご覧になりましたか?。
お助けマンからもご注意申し上げます。
次のような文言には絶対にマウスポインタを近づけてはいけません。
触ってはいけません!何を・・・・?_d0181824_17173991.jpg

触ってはいけません!何を・・・・?_d0181824_16592487.jpg
触ってはいけません!何を・・・・?_d0181824_16594070.jpg
触ってはいけません!何を・・・・?_d0181824_170273.jpg

インターネットを閲覧したり、ダウンロードページを開いたりすると、良く表示される文言です。
いずれも宣伝(PR)エリアに表示されています。
宣伝エリアは新聞の折り込み広告と同じで、詐欺紛いの広告が混じっていることが多いのです。
自信の無い方は絶対に触ってはいけません。

【点検商法】
上の例は詐欺紛いの点検商法の宣伝とみて良いでしょう。
パソコンのチェックもしていないのに、
「性能が低下しています!」
「スパイウエアを検出しました!」

と脅かしているからです。

「パソコンが危険な状態ですから直ぐに対策が必要です。」
と脅かし、
「解決するにはダウンロードをクリックしてください。」
と薦めます。
思わず、「ダウンロード」や「OK」をクリックすると、ずるずると引き込まれてしまいます。
ソフトを購入するまでは、脅しのメッセージがたびたび表示されるなど、手口はいろいろです。
点検商法に引っ掛かると非常に厄介なことになります。

【誤ってクリックしたら】
出来るだけ早い時点でそのページを閉じてください。
インストールしてしまったら早い時点でアンインストールしてください。
アンインストールしてもパソコンの動きが悪いようでしたら、システムの復元をしてください。

【まとめ】
今、パソコンに関するトラブルや事件が多いです。
今朝もコミュファから注意メールが届きました。
【重要なお知らせ】不正送金ウイルスへの感染にご注意ください

不用意なクリックが問題を引き起こすことが多いです。
くれぐれもご注意ください。

   

by PC-otasukeman | 2013-08-15 18:12 | Comments(10)

Commented by michi-kan at 2013-08-15 20:56
こんばんは~☆
は~い ばばさんの記事、拝見しました。
注意しようと思っていました。
お助けマンさんの記事でますます怖くなり注意・注意です。
詳しくありがとうございました。
Commented by 844-41 at 2013-08-15 21:30
これ、本当にしつこいですよね(怒)
僕もプロパティから削除したり(そもそも知らない間にプログラム入ってる)、
ネットで調べて対処しているのですが、一向に収まる気配がありません。
駆除しても次々と新しいのがわいて出てくる、まさに害虫そのものです。

アメリカでは、弁護団が困っている市民に対して、集団訴訟を起こすことがあります。
以前、某メーカーのPCを使っていたのですが、そのメーカーに対するリコールの集団訴訟のおかげで$300頂いたことがあります。
訴訟大国ってメディアでは批判の対象でしかないのですが、ちゃんと機能している部分もあるんです。
日本国民全員で集団訴訟とか、そんな粋なことをやってくれる弁護士は出てこないですかね・・・
Commented by パソコンお助けマン at 2013-08-16 10:17 x
★ michi-kan さん
コメントありがとうございます。
パソコンライフに慣れてくるとついついクリックしたくなります。
「オレ、オレ」詐欺が進化するように、この手の誘惑も進化しています。
お互いに注意したいものです。
Commented by パソコンお助けマン at 2013-08-16 10:41 x
★ 844-41 さん
本当に困りものですね。
Windowsの脆弱性が無かったらこんな問題は発生しなかったのに・・・・・・

もう少し若かったらMacに切り替えていたのに・・・・

といつも思うことです。

被害を金額換算すると莫大なものになるでしょう。
集団訴訟・・・・どなたか進めて欲しいですね。
Commented by polaris at 2013-08-16 21:00 x
初めまして~最近こちらのブログを知り読ませて頂いています

私もつい最近この現象に出会いました!
惑わされることなくクリックしないで無視しましたがネットに接続する度にこの警告画面が頻繁に現れるようになりました。

原因は以前DLした無料ソフトで久々に使用したところバージョンUPを求める画面が現れてクリックしてUPdateしたところこの警告画面が出るようになったので原因がはっきり解っていたのでインストールされたプログラムの削除を全て行ったところこの画面が出てこなくなり一安心です

不安にさせるような言葉で巧みに誘導しているので被害に遭われた方も多いのかも知れませんね~
Commented by パソコンお助けマン at 2013-08-17 08:55 x
★ polaris さん
訪問頂きありがとうございます。
処置が早かったので重症にならなかったと思います。
良かったですね。
私は何かをダウンロードしておかしいなと感じたら、システムの復元で、ダウンロードする前の状態に戻すようにしています。
これが一番良いように思います。
パソコンに慣れ、油断したときに被害に合うようです。
お互いに気を付けましょう。
参考になるコメント(↑)ありがとうございました。
Commented at 2013-08-17 14:06
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by PC-otasukeman at 2013-08-17 14:20
★ 鍵コメ さん
「photoscape」は皆さんが使っている素晴らしいソフトです。
それだけにダウンロードできるサイトもいろいろあります。
ボタン配置が紛らわしく、私もうっかりクリックして大変な思いをしたことがあります。
ダウンロードボタンをクリックする時はしっかり確認しましょう。
コメントありがとうございます。
Commented by polaris at 2013-08-17 22:17 x
因みに無料ソフトというのは↑のphotoscapeです

最初にDLして使用していた時は何ら問題は無かったのですが今回バージョンアップの画面が出たので従ったら厄介な画面が頻繁に現れるようになり辟易してしまい仕方なくphotoscapeの関連するプログラムを全て削除してしまいました

有名なソフトで安全だっただけに・・・・???です
外国の無料ソフトで英語でコメントが出てくるので慎重に操作しただけに残念です!
Commented by パソコンお助けマン at 2013-08-18 09:26 x
★ polaris さん
貴重なコメントありがとうございます。
photoscapeのバージョンアップ。
私も検証してみました。確かに紛らわしいですね。
次回、検証の過程を紹介しながら、ダウンロードの注意点を解説しましょう。
名前
URL
削除用パスワード

<< 続 触ってはいけません!    2013 花火芸術(終幕のスタ... >>