2022年 06月 20日
SDメモリカードの名称について
家電量販店のSDメモリカードコーナーで見つけた被写体です。

512GBまで製品化されているようですが、店頭に出ているのは256GBが最大のようです。
それにしてもメモリの開発スピードの速さには驚きですね。
ところで、SDメモリカードは容量によって名称が異なることをご存じでしたか?
2GB以下⇒SDカード
4GB~32GB⇒SDHCカード
64GB~2TB⇒SDXCカード
手元のカードで確認してみました。
【64MB:SDカード】
こんな小さな容量は今は手に入りません。

【8GB:SDHCカード】

【32GB:MicroSDHCカード】
容量による名称の違いはmicroSDカードの場合も同様です。
写真右はアダプターです。

基本的にSDカードはデジタルカメラやビデオカメラなどに使用され、microSDカードはスマホやタブレット、ゲーム機などに使用されています。

512GBまで製品化されているようですが、店頭に出ているのは256GBが最大のようです。
それにしてもメモリの開発スピードの速さには驚きですね。
ところで、SDメモリカードは容量によって名称が異なることをご存じでしたか?
2GB以下⇒SDカード
4GB~32GB⇒SDHCカード
64GB~2TB⇒SDXCカード
手元のカードで確認してみました。
【64MB:SDカード】
こんな小さな容量は今は手に入りません。

【8GB:SDHCカード】

【32GB:MicroSDHCカード】
容量による名称の違いはmicroSDカードの場合も同様です。
写真右はアダプターです。

基本的にSDカードはデジタルカメラやビデオカメラなどに使用され、microSDカードはスマホやタブレット、ゲーム機などに使用されています。
by PC-otasukeman | 2022-06-20 12:08 | Comments(0)